★★ 修善寺駅周辺再開発についての提言書PDF-ダウンロードはこちら! ★★
修善寺総研のイベント 内容など/参加申し込みやお問い合わせは、お気軽に修善寺総研まで!!
修善寺大掃除
第11回「修善寺大掃除」の様子
第11回修善寺大掃除 11月11日(日)開催しました
修善寺大掃除は毎月1回開催!
どなたでも気軽に参加を!手ブラでOK!

参加団体:伊豆総合高等学校伊豆市若者交流施設9izuNPOサプライズほか
第10回修善寺大掃除の様子(修善寺総研ブログ)(9izuブログ)
修善寺駅前「みんなでかたらして」
!
未来の修善寺駅前への提言書【かたらして!修善寺】の報告会(第8回)の様子
第9回【修善寺駅前みんなでかたらして・女子会編】の様子
伊豆市公式ホームページでも紹介されました! 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年09月23日

【第9回修善寺大掃除】に参加!



【第9回修善寺大掃除】

生憎の空模様にもかかわらず

伊豆総合高校の生徒さん約50名(!)を始め

土肥高校の生徒さん、韮山高校の生徒会長さん、

NPOサプライズさん、

伊豆市若者交流施設9izuの皆さん、

そして我々S研メンバー8名の総勢70名が参加!



雨天の為、少々時間は短縮しましたが

修善寺駅周辺の清掃活動を行いました(^^)



修善寺大掃除をきっかけに高校生と地域が繋がりが深まり

今年度の伊豆総合高校の文化祭「湧郷祭」では

生徒さんと地域の団体や個人との共同企画が多数行われます!(^^)!



伊豆市若者交流施設9izuでは

間伐材を利用した木の器・木製品でお馴染み、中伊豆のありしろ道具店さんと

機械工学科2年生の共同企画

『木のスプーン展』

の準備と体験も行われておりました。

10月7日(日)は、伊豆総合高校文化祭「湧郷祭」へ是非お越し下さい!

我々S研も微力ながらお手伝いさせて頂いております(^^)/

伊豆総合高校「湧郷祭」

修善寺大掃除終了後には

伊豆市若者交流施設にて

伊豆総合高校放送部の皆さんによる番組収録が行われ

「みんなでかたらして」等の活動や

未来の修善寺駅前への想いなどなどについて

インタビューが行われました!



若手No.1、少々緊張気味です(^^ゞ



研究員No.110   

Posted by 修善寺総合研究所 at 21:29 Comments( 0 ) 「S」な活動

2012年09月20日

虹の郷「ワンワンWALKINGウィーク」開催中

伊豆修善寺・花と文化のテーマパーク

「虹の郷」

では

「虹の郷ワンワンWALKINGウィーク」

を開催中です!

期間中は、愛犬と共に入場が可能!

スタンプラリーや写真コンテストも行われます。

ロムニー鉄道にも愛犬と共に乗車OK。

23日(日)まで開催です。

詳しくは虹の郷HPで↓↓↓

http://nijinosato.com/hanablog/2012/09/15/wanwann/


【イベント・ポスター】(クリックすると大きな画像で見れます)






【第9回修善寺大掃除】

参加者募集中です♪

手ぶらで気軽に参加できる、1時間程度の清掃活動です。

伊豆総合高校の生徒さんを中心に

毎回約50名の参加者で

修善寺駅周辺のゴミ拾い等を行っております。


日時:2012年9月23日(日) 9時より

集合:修善寺駅北『伊豆市若者交流施設9izu』

持物:ゴミ袋・軍手等は準備いたします。動きやすい格好でお越しください。


ご質問・お問い合わせは、コメント欄又はメールで↓↓↓

shuzenjisouken@yahoo.co.jp



写真はMr.BikeBG誌9月号に掲載された

6月の第7回修善寺大掃除の際の集合写真です。

Mr.Bike誌との「コラボ企画」で

修善寺大掃除に参加されたライダーの皆さんには

伊豆市若者交流施設9izuより

素敵なプレゼントが有るそうです♪


大きな地図で見る


  

Posted by 修善寺総合研究所 at 17:14 Comments( 0 ) 「S」な情報

2012年09月18日

参加者募集【第9回修善寺大掃除】9月23日(日)



【第9回修善寺大掃除】

参加者募集中です♪

手ぶらで気軽に参加できる、1時間程度の清掃活動です。

伊豆総合高校の生徒さんを中心に

毎回約50名の参加者で

修善寺駅周辺のゴミ拾い等を行っております。


日時:2012年9月23日(日) 9時より

集合:修善寺駅北『伊豆市若者交流施設9izu』

持物:ゴミ袋・軍手等は準備いたします。動きやすい格好でお越しください。


ご質問・お問い合わせは、コメント欄又はメールで↓↓↓

shuzenjisouken@yahoo.co.jp



写真はMr.BikeBG誌9月号に掲載された

6月の第7回修善寺大掃除の際の集合写真です。

Mr.Bike誌との「コラボ企画」で

修善寺大掃除に参加されたライダーの皆さんには

伊豆市若者交流施設9izuより

素敵なプレゼントが有るそうです♪


大きな地図で見る

  

Posted by 修善寺総合研究所 at 10:31 Comments( 0 ) 「S」な活動

2012年09月15日

第37回定例会開催!



修善寺駅北・伊豆市若者交流施設9izuにて

第37回修善寺総研定例会を開催!



フランス・ストラスブール市で行われた

「ヨーロピアンフェア2012」にて

初の欧州公演を行った

伊豆紙切り絵作家の水口千令さんが

公演の報告に来てくれました。

来月、報告会を開催予定です。

詳細は決まり次第、ブログ・facebook等にてお知らせいたします。

  

Posted by 修善寺総合研究所 at 11:57 Comments( 0 ) 「S」な活動